Oisix ra daichi Creator's Blog(オイシックス・ラ・大地クリエイターズブログ)

オイシックス・ラ・大地株式会社のエンジニア・デザイナーが執筆している公式ブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

包丁に加速度センサーを取り付けてクックテックする①

データ分析エンジニアのMAXです。最近あまり表に出ていなかったので、今日は色々面白いことに取り組んでいる一例を紹介したいと思います。テーマは、クックテック(cook tech)です。 包丁に加速度センサーを取り付けて、料理の上手な人・苦手な人の分類問題…

初めてのRancher2 - AKSクラスター作成

SREチームのNagaoです。 こちらの投稿はOisix ra daichi Inc. Advent Calendar 2018の21日目の記事です。 先日Rancher JP Meetup in Seattleに参加してきて、急激にRancher熱が高まっているのですが、まったくのド素人なので、この場を借りて入門していきた…

事業会社のデータ分析で大きなインパクトを出すには「データ分析案件を育てる」のが良いというお話

こんにちは、オイシックス・ラ・大地のデータプラットフォーム室でマネージャをしている普川です。 我々のチームでは主にレコメンドエンジン開発プロダクトに実装するモデルの開発や、需要予測のような業務で使うデータエンジニアリングを主に実施しています…

digdag + embulk でSaaSのレポートを検査する仕組みを作った話

こんにちは!SREセクションの林(@morihaya55)です。 本記事はOisix ra daichi Inc. Advent Calendar 2018の17日目の記事です。 昨日は@yymzkの社内でキーボードつくる会を企画した話でした。 同僚がキーボード沼に沈んでいくのを横から暖かく見守るのは気…

Spring BootによるマイクロサービスのJUnitテスト手法を考える

こんにちは、オイシックス・ラ・大地エンジニアの川上です。 今年の10月にオイラ大地にJoinした新参者ですが、Oisixシステムのマイクロサービス化に携わっております。 Oisixではマイクロサービスを構築する上でのアプリケーションフレームワークにSpring Bo…

Pythonでslackにデータベースのデータを通知する

こんにちは!Oisix ra daichiの平島です。 この業界に入ってから勉強の毎日で、まだまだ分からないことだらけですが、 業務効率化のために日々挑戦しています。 slack×pythonは 日々の業務の中で、データの件数に異常がないか確認するために利用しています。…

フロントエンド基盤刷新合宿 in 福岡

こんにちわ! システム本部フロント開発部の村上といいます。 12/6 ~ 12/14の9日間、福岡のカラビナテクノロジーさんでフロントエンド基盤刷新合宿を行っております。 今日は合宿の内容や、そもそもフロント基盤刷新って何やっているのかをお話させていただ…

本番DB(Oracle)をメンテナンスした話

ペンネーム:ぴっぐ こんにちは!はじめまして!SREのぴっぐです。 弊社では先日、本番DBのメンテナンスを行いました。 今日は、そんなメンテナンス作業における経緯・準備・実施までの流れや実施内容について書いていこうと思います。 メンテナンス内容を要…

オイシックス・ラ・大地のデータチームで最低限必要なスキルとその獲得方法をまとめてみた

こんにちは、オイシックス・ラ・大地のデータプラットフォーム室でマネージャをしている普川です。 我々のチームでは主にレコメンドエンジン開発プロダクトに実装するモデルの開発や、需要予測のような業務で使うデータエンジニアリングを主に実施しています…

二足のわらじ!ダブルミッション制度を取材してみた。

新卒デザイナーの悩みを投稿してから早3ヶ月… 皆様からのアドバイスや記事の感想を参考に、少しは成長できた気がしている佐藤です。 今回は弊社の「ダブルミッション制度」についてです。 実際に取り組んでいる、デザイナーの出口さんにお話を聞いてきまし…

おいしっくすくらぶの速度改善とその考え方

初めまして、オイシックス・ラ・大地株式会社でフロントエンド(以降FE)を担当している須賀です。 普段はFEをしつつCX室という部署で制作チームのマネージャーをやっております。 7年前に旧Oisixに転職し、前職では主に自宅を警備していた僕がマネージャー…

新人プログラマから見たマイクロサービス

こんにちは、 オイシックス・ラ・大地エンジニアの大舘です。 入社してから早くも半年が経とうとしており、どうにか会社や開発業務にも慣れてきました。業務では、前回の記事で少しだけ触れたSpring BootとKubernetesを用いたOisixシステムのマイクロサービ…

思考の"凝り"をほぐす社内勉強会を開催しました!

こんにちは! 新卒デザイナーの広沢です。 私たちが交代でブログを更新するこちらの企画も、今回で2周目となりました。 つまり今年が終わるまであと3か月と少し… 永遠に続くかと思われた猛暑もおさまり、だんだんと秋めいてきましたね。 ということで今回は…

「制作スピードは維持したいが、クオリティを下げたくない!」新人デザイナーに送る3つのポイント

初めまして!4月に入社いたしました、 新卒デザイナーの佐々木です。 普段はwebページのデザインなどをしてます! が、まだまだ勉強中で毎日、先輩デザイナーさん方から学ぶことだらけです! さて、新卒が「オイシックスのデザイナーってどんなことをしてい…

初めてVue.jsを触ってみて感じたこと

こんにちは! Oisix ra daichiエンジニアの城間です。 前回、希望していた部署に配属されなかったショックな気持ちと、それでも運用チームで学んでよかったことを書いてから1か月ちょっとが経ちました。 「開発希望だった僕が運用チームに配属されて思うこと…

新人デザイナー佐藤の悩み

こんにちは!Oisix ra daichiデザイナーの佐藤です。 美術大学で4年間グラフィックを勉強した後、食品など生活に近いもののデザインをしたい!と思い、2018年4月にOisix ra daichiに入社したばかりの新入社員です。 趣味は食品やおかしのパッケージ集め。社…

銭湯でリモートワークをやってみた #WorkFromSento

こんにちは。Androidエンジニアの @shanonim です。今日は全社的にリモートワークの日なので、アプリエンジニア3人で会社の外に集まって作業することにしました。 作業場所を探していたところ、たまたまノハナ社の方から「Work From Sentoしませんか??」と…

新卒がみたOisix.dachiデザイナーが大切にしていること

初めまして! 今年の4月、オイシックスドット大地に入社いたしました デザイナーの広沢と申します! 今回から月に一度、新卒のデザイナー3人で 「オイシックスのデザイナーってどんなことをしているの?」と言うことを 紹介する記事を更新していきます。 私…

開発希望だった僕が運用チームに配属されて思うこと。

こんにちは、2018年4月新卒入社エンジニアの城間です。 沖縄産まれ沖縄育ち、大学ではマーケティングを専攻し、企画などを実際に形にする事がしたいと思い、プログラミングスクールのメンターやWEB制作会社のバイトで技術的スキルを学び、独学でも技術の勉強…

Microsoft Hackfest(ハックフェスト)- Azureで作るマイクロサービス基盤

主にインフラ担当の長尾です。 先日、Microsoftの寺田佳央さん(Javaの神)にハックフェストを開催していただき、当社のエンジニア5名、Alterboothの加藤さん、松村さんの2名で参加してきました。 ハックフェストとは? マイクロソフトのトップエンジニアの方…

Oisix ra daichi Creator's Blogはオイシックス・ラ・大地株式会社のエンジニア・デザイナーが執筆している公式ブログです。

オイシックス・ラ・大地株式会社では一緒に働く仲間を募集しています