2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
データ分析エンジニアのMAXです。最近あまり表に出ていなかったので、今日は色々面白いことに取り組んでいる一例を紹介したいと思います。テーマは、クックテック(cook tech)です。 包丁に加速度センサーを取り付けて、料理の上手な人・苦手な人の分類問題…
SREチームのNagaoです。 こちらの投稿はOisix ra daichi Inc. Advent Calendar 2018の21日目の記事です。 先日Rancher JP Meetup in Seattleに参加してきて、急激にRancher熱が高まっているのですが、まったくのド素人なので、この場を借りて入門していきた…
こんにちは、オイシックス・ラ・大地のデータプラットフォーム室でマネージャをしている普川です。 我々のチームでは主にレコメンドエンジン開発プロダクトに実装するモデルの開発や、需要予測のような業務で使うデータエンジニアリングを主に実施しています…
こんにちは!SREセクションの林(@morihaya55)です。 本記事はOisix ra daichi Inc. Advent Calendar 2018の17日目の記事です。 昨日は@yymzkの社内でキーボードつくる会を企画した話でした。 同僚がキーボード沼に沈んでいくのを横から暖かく見守るのは気…
こんにちは、オイシックス・ラ・大地エンジニアの川上です。 今年の10月にオイラ大地にJoinした新参者ですが、Oisixシステムのマイクロサービス化に携わっております。 Oisixではマイクロサービスを構築する上でのアプリケーションフレームワークにSpring Bo…
こんにちは!Oisix ra daichiの平島です。 この業界に入ってから勉強の毎日で、まだまだ分からないことだらけですが、 業務効率化のために日々挑戦しています。 slack×pythonは 日々の業務の中で、データの件数に異常がないか確認するために利用しています。…
こんにちわ! システム本部フロント開発部の村上といいます。 12/6 ~ 12/14の9日間、福岡のカラビナテクノロジーさんでフロントエンド基盤刷新合宿を行っております。 今日は合宿の内容や、そもそもフロント基盤刷新って何やっているのかをお話させていただ…
ペンネーム:ぴっぐ こんにちは!はじめまして!SREのぴっぐです。 弊社では先日、本番DBのメンテナンスを行いました。 今日は、そんなメンテナンス作業における経緯・準備・実施までの流れや実施内容について書いていこうと思います。 メンテナンス内容を要…
こんにちは、オイシックス・ラ・大地のデータプラットフォーム室でマネージャをしている普川です。 我々のチームでは主にレコメンドエンジン開発プロダクトに実装するモデルの開発や、需要予測のような業務で使うデータエンジニアリングを主に実施しています…